緊急被ばく医療国立病院療養所東北放射線技師会WG |
X線検査の被ばく線量と自然放射線量
病院等で実施されているX線検査時の医療被ばくの概数値と、人が日常生活を送っている間に大地、宇宙、食べ物、自分自身等から受ける自然放射線量を下表に示す。
| 検 査 | 皮膚表面線量 |
| 胸部直接撮影 | 0.2 mSv/枚 |
| 胃・十二指腸撮影 | 9 mSv/枚 |
| 胃・十二指腸透視 | 6〜16 mSv/分 |
| 注腸造影撮影 | 7 mSv/枚 |
| 注腸造影透視 | 49 mSv/分 |
| 乳房撮影 | 60 mSv/検査 |
| 歯科撮影 | 4 mSv/枚 |
| 自然放射線世界平均 (全身について1年間) |
2.4 mSv |
| ICRPPubl.34 | |
▲ Q&Aインデックスへ